フォトギャラリー

2014年6月29日日曜日

第11回の練習は、幼稚園の行事のためお休み。

幼稚園でバザーがあるということで、子どもとともにお休み。
しかも全員何かの係にならなきゃならず、うちは駐車場係。

そう、こないだベビーが生まれまして、嫁は外出できないので私と息子で行ってきました。

練習には行けなかったので、帰ってからお家でラグビーボールで遊びました。
おかげで私がボールを持っていると、息子が「タッコー」っていってタックルしてくるようになりました。

スクールでもそれくらい元気にやってくれればいいんだけど。

2014年6月22日日曜日

第10回の練習に行ってきました。

今回は小学生の3年〜6年が交流練習会ということで、幼児と1・2年合同での練習となりました。

やっぱり1年違うだけで体つきがぜんぜん違いますね。
練習してても安心感があります。

びっくりしたのが、幼児がとってもおとなしかったこと。
ちょっと緊張したのかな。

私はこの日は謎の病で声が全く出ず、マスク着用でお手伝い。
病院行ったけど原因不明。

年をとるとよくわからない体の不調があわられますね。

2014年6月16日月曜日

ラグビーってほんとに危険なスポーツなの?

よくラグビーは危ないっていう人がいるけど、かなり漠然としたイメージだけで言っている気がする。
ただテレビで試合をちらっと見かけて人と人がぶつかり合ってるから”危ないな”って思うだけ。

パワプロやったことあるけど、野球だって高確率で怪我するぞ。

まぁ、他のスポーツとくらべてもしょうがないので、ラグビーの”危険じゃないよ”ってとこを書こうと思います。


・ヘッドキャップをかぶります。

頭部を保護するもの。昔は上から見た時に十字型に見えるやつだったけど、最近のは頭全体を覆ってくれる。
高校生まで試合での着用は義務。髪型を気にする大学生以上はかぶらなくてもOK。

・マウスガードをつけます。

ボクサーがK.O.されるときに口から吹っ飛んでくやつ。
歯が折れないように保護するもの。噛み合わせを良くして力を最大限に発揮できるようにしてくれる効果もあるとか。
高校生まで試合での着用は義務。私は吐き気をもよおすので社会人になってからは付けてませんでした。

・肩サポーターを着用できます。

タックルした時の肩などへの衝撃を和らげるもの。(だと思う)
私は見た目がかっこ良くなるから付けてました。

・肩より上にタックルすると反則取られます。

ハイタックルって言います。
たぶん1試合に2回やるとシンビンになります。(一時的に退出させられること)

・ボールを持っているプレイヤーにしかタックルしてはいけません。

アメフトだと誰にでもタックルできますが、ラグビーでは反則です。
(アメフトが危険と言っているわけではありません。防具付けてるし、みんな理解してるから)

・空中にいるプレイヤーにタックルしてはいけません。

ボールをキャッチするためにジャンプした着地前のプレイヤーにタックルすると反則になります。
危ないですから。

・暴力を振るってはいけません。

殴ったり、蹴ったり、踏んだり、足掛けしたりしてはいけません。
危ないですから。

・スポーツマンシップに反する行為をしてはいけません。

紳士のスポーツですから。
日本ラグビーフットボール協会のホームページにも書かれています。

・タックルをする/される練習をしっかりやります。

たぶん。少なくとも私はやりました。
タックルの練習もしてないのに試合に出されることはまずないはず。

・体を鍛えます。

最終的に自分を守ってくれるのは、やはり自分自身です。
ラグビーに限ったことじゃありませんが、上達のためにも、怪我をしないためにも、体を鍛えることは必須だと思います。


この他にも、ゲームを安全に行うためのルールが細かく規定されています。


ね、安全でしょ。


2014年6月15日日曜日

第9回の練習に行ってきました。

今回は天気が悪かったせいか生徒4人での練習となった。ちなみに指導員は5人。 人数が少ないおかげでわりと落ち着いた練習になった。 それにしても子どもって走るの好きだね。 ゆっくり目にやるストレッチは適当な感じでやってるのに、走る系の内容になるとすごい真面目にやるんだよねぇ。 全部 走りながらストレッチできるようにしようかな。 どうやればできるかわかんないけど。

2014年6月12日木曜日

ラグビー日本代表の選手たちを紹介する動画がYOUTUBEにアップされてるようです

情報元はこちら

アップされてるのは今のところ2つ。

1つ目は、主将マイケル・リーチがハイランダーズ帰りの田中史朗を突撃。いや、突撃ってほどの勢いじゃないな。まぁ見ればわかるか。


2つ目は、田中史朗がミーティング後スパイク磨き中の大野均を突撃。みんなで揃ってスパイク磨くのいいね。


今後もどんどんアップしてほしいですね。
選手たちのちょっとマッタリしてるところが見れていい感じ。

JRFUMediaをチャンネル登録しよう。
JRFUMedia


2014年6月8日日曜日

第8回の練習は雨でおやすみ

ちょうどよく?うちの子も風邪でダウン。
ということで1日中ゴロゴロして過ごしました。

こないだサッカー系知り合いと話していて、なぜサッカーばっかり盛り上がってるのかっていう話になった。
さっそく彼は言う、ラグビーってルール難しいよね。
いや、ラグビーのルールは難しくない。ただボールを敵の陣地まで持ってくだけ。

とは言っても現に難しいって人がいるから、それも盛り上がらない原因の1つなのかもしれない。サッカーのルールも難しい気がするが。。。

ということで、気が向いた時にルール説明を書いていこうかと思う。
なるべく簡単にわかりやすく。


2014年6月1日日曜日

第7回の練習に行ってきました。

まずは、土曜日午後から姪っ子の運動会見に行ったんだけど、強烈に暑かった。
ニュースでも熱中症で何人も倒れてるって言っているので十分に気をつけたい。
ときどき飲み物忘れてくる子がいるうえ、幼児の練習場所は水道からかなり遠いから、予備の飲み物何個か持っていったほうがいいかもしれない。

今回はストレッチの前にみんなに手を繋いで歩いてみてもらった。
手を繋げば横一線に揃ったまま歩けるんだよね。
そのあと手を繋がないで歩くとやっぱりばらばら。
目的は準備運動だしいいか。

今回は新しくディフェンスを抜く練習をした。(当たってもOK)
これはディフェンスしててもとても面白く、子どもたちのセンスを感じた。
最終的にディフェンスもオフェンスも子どもたちでやったけど、抜けなかったり、捕まえれなかったりするとかなり悔しそうにしてて、今後の成長が楽しみになった。

そうそう、幼児担当の指導員が増えました。
東京の小金井ラグビースクールから来た森先生。
かなりのベテラン感が漂ってるので、生徒増えても大丈夫そうですね。
よろしくお願いします。